

今までに4回引っ越ししています。すべて単身の引っ越しでしたので、ファミリーの引っ越しに比べたらラクだろうと思いますが、3回は業者には頼まず、自分でレンタカーを借りて、友人などの助けを借りて、自分達で運んでいます。
まぁ、大体40kmくらいまでしか離れていないところへの引っ越しでしたので、移動時間も短く済んだので可能だったんだろうと思います。あと、20代で若かったのもあると思います。
実は引っ越しの梱包のアルバイトをしたことがあるんです。とはいっても数回ですが。そのときの経験が大分活きました。
まずは使わないものから徐々に梱包していきます。軽いものは大きいダンボールに、本は一番重たいので、小さいダンボールで持ち運びできるように詰めます。一ヶ月くらいかけて、少しずつやりました。
自分たちで運び出すなら、タンスの中身も詰め替えなくて済むのでラクなんです。引き出しを抜いて荷台に積んでから、また引き出しを戻す。クローゼットもそのままで。あまりキズがついて困るような家具もなかったので、保護もせずに時間と労力短縮です。