

結婚を機に引越しをすることになりました。
今までは一人暮らしでしたし、引越しは簡単と思っていました。
そのため、特に業者に依頼することもなく、引越しをすることにしました。
大きなものといえば、テレビとタンスくらい。家電は事情があり持って行かないことになっていました。
引越しが決まってから少しずつ荷物をまとめたのですが・・・
実際に荷物をまとめだして気付いたのが、物の多さ。
洋服だけでも収納ボックスに3箱。タンスの中身をそのままにしていたにも関わらずです。
少しずつ買っていくうちにどんどん増えてしまったようです。
食器やタオル類はもちろん、こまごましたものも沢山。
だんだん寝るスペースもないくらいに段ボールだらけになってしまいました。
少しずつ車で運ぶつもりが、あまりの荷物の多さで無理と判断。
2トントラックを借りて、一気に運ぶことにしました。
彼と弟に手伝ってもらったため、何とかなりましたが。一人だと本当に難しかった気がします。
ある程度必要ないものは捨ててきましたが。
やはりゴミとして出すのも大量だと恥ずかしいですし・・・
普段から物を持ちすぎないようにする必要はあると感じました。