
ネット回線の手続きはなるべき早めに開始しましょう。
引っ越しが決まったのなら、一番はじめに手続きをしてもいいくらいです。
多くのプロバイダでは、移設や開通の申し込みを、転居の1か月前から受け付けています。
現在住んでいるお部屋の回線を閉じる工事はすぐにできるかもしれませんが、新居で新たにインターネットをつなぐ際に、時間がかかることも多いようです。
申し込みをしてから、1か月かかった例もあります。
特に自宅でパソコンを使って仕事をしている方の場合には、早く使えるようにならないと作業を進められません。
パソコンを開いても、取引先と連絡を取ることもできません。
ひと月もブランクができてしまったら、事業の継続上大問題ですね。
また、新しく住む家の場所や建物の規模によっては、これまでのプランが使えない場合もあります。
まずは、契約している電話会社に連絡をしてください。
プロバイダへの連絡は、そのあとになります。
次の住所が決まったら最初に行うようにしましょう。